ごんべいの里


2010年05月16日

愛知県産土付き生姜

前回は徳之島産の生姜をご紹介いたしました。今回は地元愛知の「土付き生姜」をご紹介いたします。



愛知県産土付き生姜



とってもしっかりとしたお顔をしていますね。



愛知県産土付き生姜



そうなんです。お顔がしっかりしていれば、お味の方もしっかりしてるんですよ!!



愛知県産土付き生姜



「かっらぁーい」という辛さでは決してなく、そう!!パンチのきいた辛さ
嘘・偽りのないお味とあえて表現させて下さい。



徳之島産の生姜は「冷奴」に合うのであれば、こちらは、「マーボー豆腐」に合う。ニュアンス伝わりましたか?


加熱することによって、パンチのきいた辛さが、マイルド系に変化するんですよ。



愛知県産土付き生姜



私的にはこの地元愛知の「土付き生姜」好みです。
ハッキリとした性格に合っています。辛いか辛くないか・・・・中間は無い!!


汗を拭き拭き、フーフーと「マーボー豆腐」を食する。今の季節にベストマッチですよね!!



もちろんこの生姜、無漂白・不化学肥料です。是非皮ごと食してくださいね。
お野菜は、皮の周りに栄養がたっぷり詰まっていますからね!!



愛知県は知多市の磯部さんの「土付き生姜」をせっせと食して、
皆さんで、地産地消に励んじゃいましょうね。


販売価格:120円(100g当たり)
生産地:愛知県知多市
生産者:磯部さん
栽培法:自然栽培





同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 18:32 │▶コメントをする・見る(0)野菜一覧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛知県産土付き生姜
    コメント(0)