ごんべいの里


2010年04月09日

宮崎県産ピーマン

今回は宮崎県西都市の金丸和男さんが栽培する「ピーマン」
ご紹介です。


宮崎県産ピーマン


宮崎県は冬から今頃が「ピーマン」栽培の最盛期なんです。
もちろん夏~秋も栽培しております。ハウス栽培に限っては今が一番味がのている様に私は思います。
見てください!!このピッカピッカと眩しいくらいな輝きを放っていますよ。


宮崎県産ピーマン


冬の出始めの時期にあえて私はこの金丸さんの「ピーマン」
紹介しませんでした。それは、金丸さんには失礼ですが、まだ果肉が固く、お味もえぐみが残っており、
「おいしい!!」と皆様に自信をもってお勧めすることができなかったのです。


宮崎県産ピーマン


やっと金丸さんの「ピーマン」を今回紹介することが出来ます。
つややかで深い緑色。ずっしと重いのに、柔肌のごとく柔らかいのです。
お味もやっとえぐみが少なく、とっても食べやすくなりました
なんか金丸さんの「ピーマン」もうきうきとしたお顔をしているように感じるのは
私だけでしょうか?


決して主役級のお野菜ではないです。しかし・・・・・
  「チンジャオロース」「やきそば」「酢豚」「野菜炒め」「バーベキュウ」ETC......

なんと、出番の多い脇役野菜なんでしょう!!
他のお野菜の青味ではだめ!「ピーマン」の青味あってこその
お料理が成立するのです。

改めて「ピーマン」の底力を感じました。


宮崎県産ピーマン


先回ご紹介したなすと隣同士で仲良く皆様のご来店をお待ち申し上げております。


販売価格:125円(100g当たり)
生産地:宮崎県
販売責任者:がんこ村グループ
栽培法:ネッカリッチ肥料使用













同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 16:19 │▶コメントをする・見る(0)野菜一覧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎県産ピーマン
    コメント(0)