ごんべいの里


2010年03月31日

熊本県産なす

めっきり春めいてまいりました。皆さんもうお花見はされましたか?


まだまだ花冷えがする日が続きますが、さすが火の国熊本は、お野菜たちも情熱的です。


熊本県産なす


熊本県鹿央町の吉田雅光さんからぴっかぴっかの「なす」が届いております。



熊本県産なす


眩しいほどのぴかぴか光線を放っております。
とっても肉厚で、加熱調理した「なす」をお口に入れると、
「とろーん」と「あまーい」の二重奏がお口の中で演奏し始めるんですよ!!



まだ寒い日がありますが、陽射しはもうすっかり春です。
お野菜たちはとっても素直です。春の陽射しに答えるべく、すくすくと成長しているんですね。


熊本県産なす


後ろから失礼します。こんなにおいしくって安心な「なす」はお尻までもが
いとおしく見えてきてしまいます。



ピーマン、そぼろのお肉などと赤味噌で甘辛く炒めて食するのが、王道であると私は信じております。



熊本県産なす



「なす」の旬は決して今の時期ではありません。
でも、こんな春めいてきている時に、いち早く皆様にお知らせしたいのです。
そして、旬になったら、もっと違う角度から「なす」の情報を
お知らせしますね。


販売価格:195円(1袋)    
生産地:熊本県鹿央町
販売責任者:ニシムラ商店
生産者:吉田雅光
栽培法:有機質肥料使用








同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 12:13 │▶コメントをする・見る(3)野菜一覧
この記事へのコメント
「お野菜たちもとっても情熱的」
「お尻までもがいとおしく」
…素晴らしい文才!
また、西尾さんがいかにごんべいの
野菜たちに愛情をもっているかが伝わってきて
食べたくって仕方なくなってきます☆
次のお買い物で、
実物を手にとるのが楽しみです。
Posted by ルーコ井上 at 2010年04月01日 22:03
ルーコ井上様

有難いコメントどうもありがとうございます。
熊本産のなすですが、入荷の度に育ち盛りの乳飲み子のように
コロコロ、ぷくぷくと表情が豊かになってくるんですよ。
旬になる前の今の時期に是非食してください。今の時期にしか出会えないおいしさに井上さんなら気づいていただけると思います。
これからもごんべいのお野菜ともども宜しくお願い致します。
Posted by スーパーやまのぶ 西尾スーパーやまのぶ 西尾 at 2010年04月02日 09:58
私も同感です。
野菜のこととなると意外に素直になるのだ!!と
発見しました。
やさいの気持ちがよくわかるのですね
そのままを広くひろげよう!!
野菜と一緒にもっともっと自分自身も成長する
機会としてください。
こんな形でブログを作っているうちにきっと
変化していくのでしょうね。
楽しみにしています。
Posted by 山中 at 2010年04月08日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊本県産なす
    コメント(3)