ごんべいの里


2010年02月11日

あいこミニトマト

宮崎県から形がとってもキュートなトマトが届いております。
あいこミニトマトは「プラム型のミニトマト」です。

あいこミニトマト

特徴は、肉厚でゼリー部が少なく果肉がしっかりしています。
甘味が強く酸味は全くありません。肉厚ですが皮がお口の中に残らなくて、とっても食べやすいです。

あいこミニトマト

さらに栄養価の面でもすごいです!!ミニトマトよりも約2倍の抗酸化作用があり、ビタミンA.C.B群も抜群に入っているそうです。女性には嬉しい美肌効果も期待できそうですね。
そうそう、もうすぐバレンタインですね。この「あいこミニトマト」2つくっつけるとな・ん・と・・・ハート型になるんです!!

あいこミニトマト

チョコと一緒に「あいこミニトマト」をしのばせたりなんかしたら、かわいいですよね。

販売価格:195円(1袋)
生産地:宮崎県
生産者:井上孝雄
販売責任者:がんこ村グループ
栽培法:ネッカリッチ肥料使用


同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 10:25 │▶コメントをする・見る(3)野菜一覧
この記事へのコメント
西尾さん、こんにちは。

野菜の特徴表現がすっごく伝わりやすく
参考になります!
いつもトマトの酸味が気になっていた私ですが
気にならないならいくらでも食べれそうです笑

チョコレートに!というアイディアも
いいですね。すてきな発想だと思います!
Posted by ルーコなかがきルーコなかがき at 2010年02月11日 14:05
ルーコなかがき様

はじめまして、なかがき様。
酸味がお好きな方にも納得できるトマトだと思います。
それは、「フルーツのニュアンスでいただけるトマト」
と納得できるからです。なかがき様も是非ご賞味くださいね。
あと私のつたない発想をお褒め頂、恐縮です。
これからも素敵なコメント頂けたら嬉しい限りです。
ありがとうがざいます。
Posted by スーパーやまのぶ 西尾スーパーやまのぶ 西尾 at 2010年02月11日 16:48
トマトが全体からアップになってうまくなりました。大根も
カメラの捉える角度がうまくなったとおもいます。
最初の頃の写真と比べるとどうですか?

ボリュムで構成すると鮮度も出て美味しさがでます。
人参の写真が寂しそうにみえます。
一度にうまくなった感じがしますので頑張って下さい。
Posted by 山中 敦子 at 2010年02月15日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あいこミニトマト
    コメント(3)