ごんべいの里


2012年09月08日

自然栽培大根

皆さんお待ちかねの青森県は大沢さんの大根が今期初入荷です!!

今年もおいしい・安全な大根が出来上がりました。




自然栽培大根




          肥料も与えない・農薬も駆けない



ないない尽くしですが、愛情はたっぷり与えられた大根です。


自然栽培大根





一本づつ丁寧に引っこ抜かれた勲章が・・・・・。





自然栽培大根






本来、夏大根は冬大根に比べますと、水分の違いで辛いのが通常です。
大沢さんの大根は、夏大根には珍しく、水分も程よく、辛味も程よいのです






自然栽培大根



生産者の大沢久造さんです。




自然栽培大根




大沢さんの大根は見栄えも悪かったり、大きさも不揃いだったりします。
それは、一般流通の市場を通していないからです。
綺麗で立派なものなどと選別などしていません。



大沢さんの畑からダイレクトにやまのぶまで来ちゃうんですよ。
ちょっと自慢です。



自然栽培大根





秋のお魚と言えば秋刀魚・・・秋刀魚と言えば・・・・大根おろし!!





自然栽培大根




やまのぶの鮮魚コーナーの秋刀魚の隣にきちんと鎮座している大沢さんのカット大根音符




自然栽培大根




大根にはジアスターゼというたんぱく質などを消化する酵素が豊富に含まれています。
なので焼き魚の添えらているんですよ。
大根と一緒に食することで、スムーズに消化されて胃もたれしにくくなるんですね。




自然栽培大根



大沢さんの大根は自然栽培。
自然栽培の大根の食感は本当にサラットしていて秋刀魚のお味を変えないばかりでなく、さらに引き立ててくれます。





自然栽培大根





安心・安全の大沢さんの「無肥料・無農薬栽培」大根。
ご家族全員で楽しく、朗らかに食していただきたいと心より願っています。









販売価格:145~円(1本)
生産地:青森県黒石町
生産者:大沢久造
栽培法:無肥料・無農薬



同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 14:24 │▶コメントをする・見る(2)野菜一覧
この記事へのコメント
 ダイコン良いですね

秋刀魚にバッチリ(^_^)v

 今年は、何匹食べるのかな (^^;)
Posted by 祭り・太鼓好き祭り・太鼓好き at 2012年09月10日 18:49
祭り・太鼓好き さん


コメントありがとうございます。
やまのぶ鮮魚コーナーで販売中の秋刀魚は、どれもビッグサイズです。
脂の乗りもばっちりですよ。

ごんべいの大根と相性バッチリですので、
飽きずにまいにちでも?食せますよ(笑)
Posted by やまのぶ 西尾 at 2012年09月12日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培大根
    コメント(2)