2012年07月27日
ごんべいコーナーは地場野菜の宝石箱やぁ!!
ごんべいのお野菜コーナーが地場野菜たちで賑わってまいりました
今が旬の夏野菜たちの集大成って感じです。
みんな誇らしげないい表情しています

まずは自己紹介から~

豊田市亀首町の磯谷さんの有機栽培されたピッカピッカのおなすちゃん。
とても柔らかくトロンとした食感がたまりません。
お味が濃いので甘味を存分に感じられるおなすちゃんですよ

豊田市四郷町のやまのぶ自家農園・みどりの里自然栽培のオクラです。

うぶなだけにきちんとうぶ毛もついちゃってますでしょ。かわいい
生食でももちろん食せますが、オクラ独特の粘りを楽しむには少し加熱調理して下さい。

さらに粘りが欲しい
そんな方は細かく刻むことでネバネバ感がアップ
しますよ。

こちらも豊田市四郷町・みどりの里の自然栽培ミックスミニトマトです。
黄色は果汁が豊富でさっぱりと。
赤い色は甘味が強いのが特徴です。赤と黄色一緒に食するとお口の中で色んなお味のお祭りが始まりそう
お料理の彩りに一役買ってくれる事間違いありません。

豊田市勘八町・オイスカ研修農場の自然栽培甘長ピーマンです。
もうお馴染のおやさいなんですが、店頭でまだまだお客様からよく質問されます。
「これって、どうやって食べるの?」
「辛いの?」
ピーマンの仲間なのでピーマンと同様炒めたり、煮びたしに。一口サイズなので揚げ物にぴったりですよ

長野県根羽村・石原さんの有機栽培いんげんです。
お手に取ってもらえば分かるんですが、も~う柔らかいのなんのって
いんげんってちょと堅いイメージがあったんですが、石原さんのいんげんはそれを覆す柔らかさなんですよ。
なので、お料理しても同様で、柔らかくお上品な口当たりです。
シンプルに湯がいてマヨネーズやドレッシングで。さっぱりと沢山食せます。
肉じゃがと一緒に、いろんなお野菜の煮っ転がしにどうぞ

愛知県碧南市・サラダ農園の自然栽培玉ねぎです。
大きかったり小さかったりとサイズはバラバラですがお味は確か。
ダイレクトな(お顔が歪む
)辛味はなく、優しい辛味と甘味が特徴です。
サイズがいろいろなので、用途に応じた使い方が出来ます。
使いきっちゃいたいときは、小さめ玉ねぎを・・・・。
カレー、シチューをどっさり使いたいときは大きめを数個・・・・など。
いろんなお料理に使えますね

地場野菜のオンパレードです
これだけ地場のお野菜がごんべいコーナーに並ぶのはこの今の時期です。
縁日を楽しむ感じで是非お立ち寄りくださいね

今が旬の夏野菜たちの集大成って感じです。
みんな誇らしげないい表情しています


まずは自己紹介から~

豊田市亀首町の磯谷さんの有機栽培されたピッカピッカのおなすちゃん。
とても柔らかくトロンとした食感がたまりません。
お味が濃いので甘味を存分に感じられるおなすちゃんですよ


豊田市四郷町のやまのぶ自家農園・みどりの里自然栽培のオクラです。

うぶなだけにきちんとうぶ毛もついちゃってますでしょ。かわいい

生食でももちろん食せますが、オクラ独特の粘りを楽しむには少し加熱調理して下さい。

さらに粘りが欲しい



こちらも豊田市四郷町・みどりの里の自然栽培ミックスミニトマトです。
黄色は果汁が豊富でさっぱりと。
赤い色は甘味が強いのが特徴です。赤と黄色一緒に食するとお口の中で色んなお味のお祭りが始まりそう

お料理の彩りに一役買ってくれる事間違いありません。

豊田市勘八町・オイスカ研修農場の自然栽培甘長ピーマンです。
もうお馴染のおやさいなんですが、店頭でまだまだお客様からよく質問されます。


ピーマンの仲間なのでピーマンと同様炒めたり、煮びたしに。一口サイズなので揚げ物にぴったりですよ


長野県根羽村・石原さんの有機栽培いんげんです。
お手に取ってもらえば分かるんですが、も~う柔らかいのなんのって

いんげんってちょと堅いイメージがあったんですが、石原さんのいんげんはそれを覆す柔らかさなんですよ。
なので、お料理しても同様で、柔らかくお上品な口当たりです。
シンプルに湯がいてマヨネーズやドレッシングで。さっぱりと沢山食せます。
肉じゃがと一緒に、いろんなお野菜の煮っ転がしにどうぞ


愛知県碧南市・サラダ農園の自然栽培玉ねぎです。
大きかったり小さかったりとサイズはバラバラですがお味は確か。
ダイレクトな(お顔が歪む

サイズがいろいろなので、用途に応じた使い方が出来ます。
使いきっちゃいたいときは、小さめ玉ねぎを・・・・。
カレー、シチューをどっさり使いたいときは大きめを数個・・・・など。
いろんなお料理に使えますね


地場野菜のオンパレードです

これだけ地場のお野菜がごんべいコーナーに並ぶのはこの今の時期です。
縁日を楽しむ感じで是非お立ち寄りくださいね

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 17:07
│▶コメントをする・見る(0)
│野菜一覧
この記事へのトラックバック
こんにちは。夏休みに入り、可愛い子供たちが、お母さん、お父さんと一緒に、買い物に来てくれるのが嬉しい やまのブー子です。この時期、ごんべいの里コーナーには、毎日あふれんば...
夏レシピ 冷たい煮物で食欲アップ!【やまのぶー子さんのメルマガ記録・おススメ簡単レシピ♪ 豊田・岡崎のスーパーやまのぶです☆】at 2012年08月14日 08:05