ごんべいの里


2011年09月15日

自然栽培かぼちゃ

青森県から自然栽培のかぼちゃが入荷いたしました。




自然栽培かぼちゃ




大好評頂いていた平谷高原のかぼちゃが台風や長雨の影響を受け、終了いたしました。
またまたかぼちゃのバトンリレーが上手く行きました音符
お客様に迷惑をおかけすることなくかぼちゃをご提供出来ます。


つるんとしたお顔でしょべー
お品があるって感じです。



自然栽培かぼちゃ




切りたてをご覧ください。





自然栽培かぼちゃ




自然栽培の農法特有のお色です。
サラットしたお色とお味になるんです。
葉物の自然栽培ですと、緑・緑してないんですよ。
薄黄緑色です。
もっと分かりやすく言いますと、雑草と同じお色になるんですよ!!
草も藁も土も水もお野菜もみ~んな一緒の生き物なんだって感じですよねハート
自然体って感じで心地よいですよね。



自然栽培かぼちゃ



お味も先ほどサラットしていると申しあげました。
追記しますと、くどくない甘味、べちょ感のないほくほくとした食感・・・・
お味も限りなく自然体に近いんですよ四ツ葉のクローバー




自然栽培かぼちゃ




平谷高原のかぼちゃ同様、青森県産のかぼちゃもご愛顧くださいませキラン




自然栽培かぼちゃ






販売価格:38円(100g当り)
生産地:青森県
生産者責任者:成田陽一
栽培法:自然栽培


同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 15:40 │▶コメントをする・見る(0)野菜一覧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培かぼちゃ
    コメント(0)