ごんべいの里


2011年02月23日

ちぢみ菜

今年も山形県庄内よりちぢみ菜が入荷しましたよ!







ちぢみ菜







このちぢみ菜、雪解け後の3月上旬から4月中旬に食べられる、庄内の春の味なんですよ桜
庄内の方たちは首を長くして待っている春野菜ということなんですね。







ちぢみ菜








ご覧頂いたらお解かりのように、このちぢみ菜、中国野菜でお馴染みのターツアイと小松菜の掛け合せ野菜です。
ターツアイは中華料理でよく炒め物で登場しますよね。
しかし、独特の苦味があったりなんかして、好きな方にはたまらないんですが、苦手な方もみえます。











ちぢみ菜









このちぢみ菜はターツアイが苦手な方にもOK!!です。
全く苦味がないんですよ。しかもちぢみ菜のうりが甘みがたっぷりあること
チャレンジしたい気持ちがムズムズとしてきましたよねわーい








ちぢみ菜







栄養価はβカロチンが豊富で他にもビタミンk、Cも含まれています。
寒じめなので、甘味もたっぷりなんです



普通の青菜と同じ調理方法で全然かまわないです。
蒸したり、炒めたり、お浸しにふたば
くせが無いので、「ほうれん草がないから代用しちゃえ!!」とかのノリで気楽に使って頂きたいですね。




ちぢみ菜







「寒い冬を越冬してきました。寒かったです雪だるま
でも僕頑張ったよ」
少し縮こまったお顔からそんな呟きが聞こえてきそうですね。








ちぢみ菜







前回紹介しましたように、春のお野菜ですので、冬の間に溜まった私たちの体の毒素を
さっさと排出してくれる作用
がこのちぢみ菜にもございます。


私たちもさっさとぱくぱくとちぢみ菜を食して、ピッカピッカキランの体になっちゃいましょう。






販売価格:155円(1袋)
生産地:山形県庄内
販売責任者:第一農場
栽培法:有機質肥料使用




同じカテゴリー(野菜一覧)の記事画像
特大サイズのズッキーニ
北国から春が来た♫・・・・・・菜の花
自然栽培小松菜
真面目な?土付きにんじん
平谷高原ブロッコリーとカリフラワー
平谷高原とうもろこし予告
同じカテゴリー(野菜一覧)の記事
 特大サイズのズッキーニ (2015-07-01 11:00)
 北国から春が来た♫・・・・・・菜の花 (2015-03-12 10:33)
 自然栽培小松菜 (2014-12-13 15:06)
 真面目な?土付きにんじん (2014-12-03 15:15)
 平谷高原ブロッコリーとカリフラワー (2014-10-08 15:52)
 平谷高原とうもろこし予告 (2014-07-30 14:16)

Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 10:30 │▶コメントをする・見る(0)野菜一覧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちぢみ菜
    コメント(0)