2018年01月15日
今年最初の食育勉強会及び会議
みなさん、こんにちわ。
みなさんご存知のとおり毎月第4土曜日に食育活動の一環としてスマイルキッチンを開催しております。
それに関わる食育コニュニケーターは毎月第一木曜日に食育の勉強会及び会議に出席して勉強しております。
今回は第一水曜日1月10日に開催。
年はじめということと、ごんべいの野菜について勉強したいという思いからやまのぶの会長に今回講師を依頼しました。

ごんべいの里の定義・種類など・・・・・・・・・・

ネッカリッチ野菜とは?

難しい内容を分かりやすく時にはジョークを交えながら授業が進みました。
一般野菜とごんべい野菜との食べ比べ大会!!

ごぼう。
すじすじがなく、香り高いのが特徴。

にんじん。
とにかくにんじん臭くない。
嫌みのないほんのりとした甘み。

しめじ。
いやな苦み・渋みがありません。

ぴーまん。
ぴーまんきらいの子供さんたちが食べられる奇跡のぴーまん。

野菜のお話だけでなく、食選力について。食べ物と病気のこと。
内容が深く、大変勉強になりました。
会長、ありがとうございました。
今回の授業を自分たちで噛み砕いて、お客様に機会があることにお伝えしてゆきますね❤

次回のスマイルは1月27日です。
予告ですがけんちん汁風つけそばをご紹介します。
お楽しみに。



みなさんご存知のとおり毎月第4土曜日に食育活動の一環としてスマイルキッチンを開催しております。
それに関わる食育コニュニケーターは毎月第一木曜日に食育の勉強会及び会議に出席して勉強しております。
今回は第一水曜日1月10日に開催。
年はじめということと、ごんべいの野菜について勉強したいという思いからやまのぶの会長に今回講師を依頼しました。
ごんべいの里の定義・種類など・・・・・・・・・・
ネッカリッチ野菜とは?
難しい内容を分かりやすく時にはジョークを交えながら授業が進みました。
一般野菜とごんべい野菜との食べ比べ大会!!
ごぼう。
すじすじがなく、香り高いのが特徴。
にんじん。
とにかくにんじん臭くない。
嫌みのないほんのりとした甘み。
しめじ。
いやな苦み・渋みがありません。
ぴーまん。
ぴーまんきらいの子供さんたちが食べられる奇跡のぴーまん。
野菜のお話だけでなく、食選力について。食べ物と病気のこと。
内容が深く、大変勉強になりました。
会長、ありがとうございました。
今回の授業を自分たちで噛み砕いて、お客様に機会があることにお伝えしてゆきますね❤
次回のスマイルは1月27日です。
予告ですがけんちん汁風つけそばをご紹介します。
お楽しみに。
Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 17:45
│▶コメントをする・見る(0)
│野菜ソムリエのおすすめレシピ