ごんべいの里


2016年04月21日

青梗菜のおひたし

山形県庄内地方から潤沢に青梗菜が入ってますよ♪
青梗菜を今回紹介するには1つ理由があります。



青梗菜は科目別で言いますとアブラナ科のお野菜です。
菜の花、白菜、菜花、つぼみ菜の仲間なんです。
と言う事は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今は花が咲いて一番甘くて柔らかくて美味しいんです。







カットすると中に小さいお花が咲いていますが、決してとうがたっているわけではないです。
今だけの限定ですね(*^_^*)
オイシイドコロドリデス







今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おひたし!!!








青梗菜のおひたし








さっと湯通しして春夏秋冬だしの素であえただけで--------------------------------す。












青梗菜のおひたし








おうどん、お浸し、おでん、何にでも使える万能選手(*^_^*)










青梗菜のおひたし













青梗菜のおひたし






わかりますか?この茎の芯の部分が柔らかくて美味しいです。










青梗菜の伝来への伝来は大変遅く、昭和に入ってからだそうです。
歴史的にも普及が遅いそうで、あんまり馴染みがないお野菜だそうです。






炒めものにされる方が多いですが、さっと湯がいておひたしもなかなかおつですよ。
是非お試しアレ♪



青梗菜のおひたし







販売価格:145円(1袋)
生産地:山形県庄内
販売責任者:第一農場
栽培法:有機質肥料使用




同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事画像
ズッキーニでカレー!!
丸ごと新玉ねぎを食す!!
毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~
ちぢみほうれん草のお浸し
春菊
白菜と豚肉のミルフィーユ
同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事
 ズッキーニでカレー!! (2019-07-05 16:56)
 丸ごと新玉ねぎを食す!! (2019-05-24 17:28)
 毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~ (2019-02-10 17:35)
 ちぢみほうれん草のお浸し (2018-12-16 17:00)
 春菊 (2018-11-18 17:30)
 白菜と豚肉のミルフィーユ (2018-11-05 16:26)

この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しています。
おひたしいいですね!
Posted by 日本食研㈱岡崎支店八木 at 2016年04月25日 14:33
いつも見て下さりありがとうございます。
おひたしはシンプルでおすすめです。
Posted by スーパーやまのぶ 西尾スーパーやまのぶ 西尾 at 2016年04月25日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青梗菜のおひたし
    コメント(2)