2015年11月19日
ちぢみほうれん草のマヨ炒め♪
寒波到来中の今、ほうれん草が一段と美味しくなってきております。
熊本県からはちぢみほうれん草が期間限定商品として潤沢に入荷していますよ

葉っぱが縮れているからこの名前が付いたとも言われています。
大きく広がってますね。
これもこのほうれん草の特徴なんです。
末広がりって感じで縁起よさそうですね

このほうれん草は、わざと、冬の寒さにさらして栽培する 『寒じめ栽培』 という方法で育てられてるんです。
すると、表面に縮んだようなシワが入というわけなんですね。

寒じめ栽培により、霜を当てることで、ぎゅっと葉が引き締まって甘みも凝縮されるんです。
糖度が10度以上になるものもあるんですよ

私はこのおしっぽの部位が1番甘くて美味しいと思います。
捨てちゃう方も是非丸ごと調理していただきたいです。

肉厚で甘味がぎゅっと凝縮しているこのちぢみほうれん草の特徴を最大限に引き出したいと今回はマヨネーズで炒めてみましたよ♪

作り方はとっても簡単
温めたフライパンに洗ったほうれん草を入れます。
少し経ったところでマヨネーズを投入します
塩・コショウで味を整えます
お好みで青のり、ハーブ、かつお節粉をパラリと

サラダオイルの代わりにマヨネーズを代用して炒めました。
とってもコクと甘味が出るんですよ

炒める際にマヨネーズの酸味がある程度飛んでしまいますので、仕上げにもういっちょかけると更にコクが出ますね。
そこへ、削り節・紅生姜、青のり・・・・それらをトッピングすると、本当にお好み焼きを食している感たっぷりです

お粉の生地を入れてない分カロリーも少なくってヘルシーです。
生地の代わりにとろろ芋を流しこんじゃったりすると、立派な主食になると思います




ほうれん草は緑黄色野菜の王様といわれるほど栄養価の高いお野菜ですよね。
このちぢみほうれん草もそうですが、寒風の中で栽培されるため、ビタミンCやE、カロチンなどを自分の力でグイグイ増やしてくれるらしいです。
しかもビタミンCについては、冬どりホウレンソウの方が約3倍も多く含んでいるんですよ

期間限定・・・・そそられますよねぇ

そう!!今だけなんです!!
この機会を逃したらあなたは来年の寒風が吹くころまでじーっと待ち続けるしかないいのですよ。

いいですか
もう一度いいますね。
期間限定です
寒波到来中の今しかちぢみほうれん草はないんですよ。
おいしいちぢみほうれん草をゲットしながらついでにビタミンcも3倍ゲットしますよ
販売価格:195円(1パック)
生産地:熊本県御船町
販売責任者:ニシムラ商店
栽培法:有機質肥料使用
熊本県からはちぢみほうれん草が期間限定商品として潤沢に入荷していますよ

葉っぱが縮れているからこの名前が付いたとも言われています。
大きく広がってますね。
これもこのほうれん草の特徴なんです。
末広がりって感じで縁起よさそうですね

このほうれん草は、わざと、冬の寒さにさらして栽培する 『寒じめ栽培』 という方法で育てられてるんです。
すると、表面に縮んだようなシワが入というわけなんですね。
寒じめ栽培により、霜を当てることで、ぎゅっと葉が引き締まって甘みも凝縮されるんです。
糖度が10度以上になるものもあるんですよ

私はこのおしっぽの部位が1番甘くて美味しいと思います。
捨てちゃう方も是非丸ごと調理していただきたいです。
肉厚で甘味がぎゅっと凝縮しているこのちぢみほうれん草の特徴を最大限に引き出したいと今回はマヨネーズで炒めてみましたよ♪
作り方はとっても簡単





サラダオイルの代わりにマヨネーズを代用して炒めました。
とってもコクと甘味が出るんですよ

炒める際にマヨネーズの酸味がある程度飛んでしまいますので、仕上げにもういっちょかけると更にコクが出ますね。
そこへ、削り節・紅生姜、青のり・・・・それらをトッピングすると、本当にお好み焼きを食している感たっぷりです

お粉の生地を入れてない分カロリーも少なくってヘルシーです。
生地の代わりにとろろ芋を流しこんじゃったりすると、立派な主食になると思います

ほうれん草は緑黄色野菜の王様といわれるほど栄養価の高いお野菜ですよね。
このちぢみほうれん草もそうですが、寒風の中で栽培されるため、ビタミンCやE、カロチンなどを自分の力でグイグイ増やしてくれるらしいです。
しかもビタミンCについては、冬どりホウレンソウの方が約3倍も多く含んでいるんですよ

期間限定・・・・そそられますよねぇ

そう!!今だけなんです!!
この機会を逃したらあなたは来年の寒風が吹くころまでじーっと待ち続けるしかないいのですよ。
いいですか

もう一度いいますね。
期間限定です

寒波到来中の今しかちぢみほうれん草はないんですよ。
おいしいちぢみほうれん草をゲットしながらついでにビタミンcも3倍ゲットしますよ

販売価格:195円(1パック)
生産地:熊本県御船町
販売責任者:ニシムラ商店
栽培法:有機質肥料使用
Posted by スーパーやまのぶ 西尾 at 17:08
│▶コメントをする・見る(0)
│野菜ソムリエのおすすめレシピ