ごんべいの里


2013年10月09日

益富中学校「食のコース別学習」



とっても嬉しい報告です♪
去年に引き続き益富中学校の学習会へ行ってまいりました。







益富中学校「食のコース別学習」








人生はじめて教壇へ上がるという自分にとって驚異的なことでしたので、緊張して上手く生徒さんに伝わったか不安の中授業が終了してしまった感じでした。
なので、許していただけるのなら
。。。。。。。。。。。。。来年是非リベンジしたぁ~い!!。。。。。。。。。





❤念願叶いました❤








益富中学校「食のコース別学習」










授業は
1・1日の野菜の摂取量の発表
2・野菜の働きや特徴、嫌いな野菜の摂取方法
3・やさい(かぼちゃ)の調理実習
4・野菜を生活にいかに取り入れるか・質疑応答

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx以上70分間
 







益富中学校「食のコース別学習」









益富中学校1年生23名の皆さん、真面目で真剣に野菜について学びたいという姿勢が強く感じられました。
そして今回一番びっくりしたのは、野菜の摂取量です。


1番の摂取量の発表の際、朝食の摂取量がきもち少ないのを除けば、昼食・夕食は摂取量も多く、1日のトータル350グラム以上を軽くクリアーしていると思います。
発表された皆さんの野菜及び食生活に関する意識は見習うところがあると感じました。








益富中学校「食のコース別学習」









予め加熱済のかぼちゃを用意して、今回は~



                     かぼちゃの茶巾しぼり風







皆さん、一生懸命に、楽しそうに、のびのびと調理して美味しくかぼちゃを食べてくれました♪


レシピはまた後日アップしますね。









今回も満足な授業が出来ず、至らなさを実感した次第ですが、
益富中学校長先生はじめ教頭先生、安藤先生、後藤先生そしてPTAの方々のご協力のお陰で無事に生徒さんへの授業を行うことができました。
心より感謝申し上げます。

多くの子どもたちに野菜生活の大切さ及び食の喜び、楽しみを伝えたいと、益富中学で授業をさせて頂くごとに夢が膨らんでまいります。






最後に・・・・・・
自分の授業を選択し受講していただきました23名の益富中学校1年生のみなさ~ん!!
本当にありがとう♪
野菜たっぷり食して勉強に運動に励んで下さいねっ!!



                           やまのぶ   西尾千鶴子






同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事画像
ズッキーニでカレー!!
丸ごと新玉ねぎを食す!!
毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~
ちぢみほうれん草のお浸し
春菊
白菜と豚肉のミルフィーユ
同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事
 ズッキーニでカレー!! (2019-07-05 16:56)
 丸ごと新玉ねぎを食す!! (2019-05-24 17:28)
 毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~ (2019-02-10 17:35)
 ちぢみほうれん草のお浸し (2018-12-16 17:00)
 春菊 (2018-11-18 17:30)
 白菜と豚肉のミルフィーユ (2018-11-05 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
益富中学校「食のコース別学習」
    コメント(0)