ごんべいの里


2013年08月23日

王様の塩茹で!?

今年も出ましたよ♪






                      じゃ~ぁん












王様の塩茹で!?











枝豆の王様。。。。。。。だだ茶豆。。。。。。。。







王様の塩茹で!?








山形県鶴岡市で栽培され認定を受けた枝豆だけが名乗れるだだ茶豆。

























だだちゃ。。。。。。。東北弁で「お父さん」という意味。
お父さんはお家の中の偉い人。。。。。偉大、尊敬する、立派な。。。。。。そんな意味合いで名づけられたらしい。。。。。。。。。。








茹でると甘い香りが鼻にきゅ~ぅんとぬけるいい匂い!(^^)!









普通の枝豆は4~5粒豆がはいってたり。。。。
だだちゃは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







2粒********************















王様の塩茹で!?










3粒********************











王様の塩茹で!?






パッケージには3分って書いてあるけど。。。。。
ご家庭のコンロの火力によるけど1~2分でOK!!






貝汁を作る時、沸騰したお湯の中に貝を入れるとパッカっと口が開きますよね!?
それと全く同じ感覚です❤❤❤❤



口がパラパラと開き出したら茹であがりのサイン♪







王様の塩茹で!?











枝豆の王様を釜ゆで?しちゃいました(笑)













王様の塩茹で!?









甘味がとっても強いので塩加減は控えたほうがだだちゃ豆の甘味や香りがダイレクトに伝わる❤











王様の塩茹で!?









毎年お盆前後~3~4週間程の期間限定商品ですよ♪











王様の塩茹で!?











晩夏の今が旬!!

枝豆の王様。。。。。。だだちゃ豆。。。。。。。










食べたら。。。。。。。王様の虜になって。。。。。。。。お姫様になれるかも。。。。。。。。(笑)


同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事画像
ズッキーニでカレー!!
丸ごと新玉ねぎを食す!!
毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~
ちぢみほうれん草のお浸し
春菊
白菜と豚肉のミルフィーユ
同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事
 ズッキーニでカレー!! (2019-07-05 16:56)
 丸ごと新玉ねぎを食す!! (2019-05-24 17:28)
 毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~ (2019-02-10 17:35)
 ちぢみほうれん草のお浸し (2018-12-16 17:00)
 春菊 (2018-11-18 17:30)
 白菜と豚肉のミルフィーユ (2018-11-05 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王様の塩茹で!?
    コメント(0)