ごんべいの里


2013年03月27日

葉付き玉ねぎの梅肉和え

鹿児島から葉付き玉ねぎが只今入荷中ですよ音符







葉付き玉ねぎの梅肉和え







色白で綺麗ですね!!





新玉ねぎは皆さんよくお店で見かけますよね!?


葉付き玉ねぎは新玉ねぎのいわゆる・・・・・赤ちゃんなんですハート







葉付き玉ねぎの梅肉和え






中まで真っ白!!

新玉ねぎの赤ちゃんは辛味が全くないと言っても過言ではありません。

玉ねぎの栄養も美味しさも丸ごと食するには生!!が1番ピース









葉付き玉ねぎの梅肉和え






          さくらんぼ茎付き玉ねぎの梅肉和えさくらんぼ


葉付き玉ねぎの梅肉和え





りんご玉ねぎを少し厚めにスライスする(水にさらさない


りんごつぶした梅を玉ねぎと和える



りんご玉ねぎの青い茎の部分(青ねぎ)を小口切りにしたものと、刻みのりを散らす



りんご出来上がったら好みでレモン汁をかけて出来上がり






葉付き玉ねぎの梅肉和え






調味料は梅だけというとってもシンプルな味付けです。




が・・・・しかし、のりのコクと、れもんの酸味、梅の塩加減でとってもいい塩梅にまとまっちゃいますピース




青い茎の部分は青ねぎと同じように使えます。
辛味も少なく使いやすいです。
上から下まで全部食べつくせちゃう万能なたまねぎちゃんハート





葉付き玉ねぎの梅肉和え





新玉ねぎは、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などを豊富に含んでいます。
辛みのもとになるのは、硫化アリルという成分です。
この硫化アリルは熱に弱いらしいんです。
なので生で食するのが一番ということなんですね。
ほんと食物って不思議どきどき



ちゃんと理にかなっているんだものハート





今が旬です。


もう少しすると赤ちゃんから子供の新玉ねぎに移行してゆきます。
皆さん、しつこいようですが・・・・・・今しかないんですよ!!





ごんべいのコーナーへ      レッツラゴー逃げろー走る






新物野菜が出始めてまいりました。

次回は新じゃがいもをご紹介いたします。







販売価格:130~155円(1株)
生産地:宮崎県
販売責任者:がんこ村グループ
栽培法:ネッカリッチ肥料使用


同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事画像
ズッキーニでカレー!!
丸ごと新玉ねぎを食す!!
毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~
ちぢみほうれん草のお浸し
春菊
白菜と豚肉のミルフィーユ
同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事
 ズッキーニでカレー!! (2019-07-05 16:56)
 丸ごと新玉ねぎを食す!! (2019-05-24 17:28)
 毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~ (2019-02-10 17:35)
 ちぢみほうれん草のお浸し (2018-12-16 17:00)
 春菊 (2018-11-18 17:30)
 白菜と豚肉のミルフィーユ (2018-11-05 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉付き玉ねぎの梅肉和え
    コメント(0)