ごんべいの里


2016年01月15日

原木しいたけの素焼き

熊本県御船町から原木栽培の椎茸が入荷していますよ。



原木しいたけの素焼き




現在、消費量としては、菌床栽培椎茸が9割ほどを占めています。
原木椎茸は今では貴重品なんですよキラン





原木しいたけの素焼き




そもそも・・・・


原木しいたけとは・・・
キノコナラやクヌギなどの広葉樹の原木に椎茸菌を植えつけて、約300日間自然の環境と同じ条件で栽培させたものです。
農家さんはその約1年近くを毎日1本1本手作業で何百本もコロコロと移動させるんですよ。




菌床しいたけとは・・・
キノコハウス内でオガクズに米ぬか等の栄養素を混ぜて、ブロック状や円柱状に固めた培地にしいたけ菌をまき、90日間栽培させたものです。





原木しいたけの素焼き






原木1本(5~10kg)を1日に何本も動かすのは大変重労働なんです。それに自然の気候や天気に左右されやすい為、安定した生産が難しいのです汗
反面、菌床栽培はブロックは1~2キロ程度で動かす必要はありません。気候に左右されることもないですし、短期間で収穫できますので、原木栽培の4倍の収穫ができるんですよ!!




私たちが安定してしいたけを食せるのにはこんな発達した栽培方法のおかげでもあるんですよね。



し・か・し
見て下さい音符




原木しいたけの素焼き




この原木栽培のしいたけの凛々しいお顔元気
そしてなんと肉厚なことどきどき





原木しいたけの素焼き




見かけだけではありません。
自然の木の栄養だけですくすくとたくましく育ったしいたけはお口の中へ入れると芳醇な香りがまず広がって、次に濃厚なジュースがお口中に溢れだします。このジュースの濃厚なことと言ったらありまっせんグッド





原木しいたけの素焼き





しいたけはビタミンBやビタミンDがたっくさん含まれています。
とくにビタミンDはカルシウムの吸収を促して骨粗鬆症を予防してくれるんですよ。
乾し椎茸なら1日2枚程度で必要量をまかなえちゃうらしいです。もちろん生しいたけでも食べる前に20~30分太陽に当てるとビタミンDが増えますよ太陽

他には、血圧やコレステロールを下げてくれちゃう効果もあるんですね。 




原木しいたけの素焼き





手間暇をかけて一生懸命に作業されている農家さんに感謝して有難くしいたけを私たちが購入し、食して、ちょっとでも原木栽培の消費拡大に貢献できたらいいなと思う次第です。
消費率が1割増しでもいいから伸びて、たっくさん美味しいしいたけが流通するといいですよねハート





原木しいたけの素焼き









~しいたけの素焼き・生姜醤油添え~



この肉厚しいたけの美味しさを存分に味わえる調理方法です。

魚焼きグリルで軽く炙るだけ(*^_^*)
生姜醤油をつけてお召し上がりください。





何の変哲もない料理ですが幸せ感をいっぱい味わえれる事間違いなしですよ♪






ごんべいのコーナーはしいたけの他にもいろんなきのこ達が皆さんをお待ちしていますよキノコ


お鍋に、網焼きにして生姜醤油、バター焼・・・きのこシチューにホイル焼きなど
いろんなお料理に大活躍です。
さて、皆さん今晩はきのこ達をどんなお料理に変身させますか!?





販売価格:195円(1パック)       
生産地:熊本県御船町
販売責任者:ニシムラ商店
栽培法:原木栽培


同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事画像
ズッキーニでカレー!!
丸ごと新玉ねぎを食す!!
毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~
ちぢみほうれん草のお浸し
春菊
白菜と豚肉のミルフィーユ
同じカテゴリー(野菜ソムリエのおすすめレシピ)の記事
 ズッキーニでカレー!! (2019-07-05 16:56)
 丸ごと新玉ねぎを食す!! (2019-05-24 17:28)
 毎年恒例の!!セロリ嫌いさん寄ってらっしゃい~ (2019-02-10 17:35)
 ちぢみほうれん草のお浸し (2018-12-16 17:00)
 春菊 (2018-11-18 17:30)
 白菜と豚肉のミルフィーユ (2018-11-05 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原木しいたけの素焼き
    コメント(0)