平成30年度益富中学校食のコース別学習会

スーパーやまのぶ 西尾

2018年09月26日 15:15

みなさんこんにちわ。西尾です。


とっても嬉しい報告です。
平成24年度から7回目の平成30年度益冨中学校・食のコース別学習会の講師として行って参りました。








今回は朝食に沢山野菜を食べられる献立を紹介して欲しいとの学校側の要望です。

まずはじめに野菜の効能や一日に摂る野菜や果物の摂取量などの説明です。







やはり最初の辺はみんな緊張!!
私も緊張!!



今回は真ん中の時間に調理実習を持ってきました。
緊張をほぐすためです。






ごんべいのきのこたち






さあ~調理実習はじめます!!





今回は赤みそを使います。
朝食に普通に味噌汁をつくります。
和食の場合はこのままで。
洋食の場合、ランチや夕食に味を変えちゃうメニューですよ♪











野菜ときのこをいれて赤みそで出来上がり!!




ここで試食しますよ♪






八丁味噌おいしい!!
きのこ嫌いだけどおいしいわ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・嬉しい言葉


キリームと牛乳投入!!のあと仕上げにチーズ♪










同じ味噌汁と思えない!!
シチューみたい!!
家で作ってみます!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嬉しい言葉






大変大盛り上がりの調理実習で楽しかった~









調理実習のあとは質疑応答。
とまとの美味しい見分け方、果物と野菜のちがい、根野菜、旬の野菜を食べる効果等‥
ほんとうにたくさん質問してくれました。




このような貴重な時間を益富中学校の校長先生はじめ、加藤先生、堤先生、PTAの蟹さん、やまのぶの岡さんありがとうございました。
26人の生徒の皆さん拙い私の講義を熱心に聞いて下さりありがとうございます。
感謝します。





関連記事