とっても嬉しい報告です♪
一昨年、昨年に引き続き益富中学校の学習会へ行ってまいりました。
❤念願また叶いました❤
一昨年は人生はじめて教壇へ上がるという自分にとって驚異的なことでしたので、緊張してしてしまいましたし
昨年は上手くく生徒さんに伝わったか不安の中授業が終了してしまった感じでした。
なので、許していただけるのなら
。。。。。。。。。。。。。
来年も是非リベンジしたぁ~い!!。。。。。。。。。
授業は
1・1日の野菜の摂取量の発表
2・野菜の働きや特徴、嫌いな野菜の摂取方法
3・やさい(生きくらげ)の調理実習
4・野菜を生活にいかに取り入れるか・質疑応答
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx以上70分間
スライドと資料を使ってお話しているときは自分も生徒さんたちもどこかぎこちなくて、緊張状態(・・?
しか~し!!
調理実習が始まるや否やみんな笑顔が出てきて和気あいあい!(^^)!
今回のメニューは
「なんちゃって焼肉」
前回もブログで紹介しました生きくらげです。
きくらげは炒めて食すとまるでお肉のホルモンを食べているかのようなシコシコ食感♪
これをみんな大好きホットプレートで焼肉にしてパクパク食べちゃおう!!と思いつき実践しましたよ。
いかにして野菜をたくさんしかも美味しく食べることができるか?
みんなだいすき焼肉もどき?に決定~!(^^)!
わ~本当だ!!お肉ジャン!!
これうまい!!さっそく作ってもらう
今日お母さんにやまのぶに行って買ってきてもらう!!
と。。。。。。。嬉しい声が飛び交いました うるうる。。。。。。。。
食材を多めに用意しましたが皆完食です!(^^)!
焼肉の後はデザートも。。。。。。。
ホットケーキの素にヤサイジュースを混ぜ込んで炊飯器にいれてスイッチひとつ!!
超簡単
野菜ケーキ
手軽にホットケーキの素と野菜ジュースで野菜も簡単に取れるね♪
おうちで自分で作れちゃうわ♪
あんなにたくさん焼肉(もどき?)たべたあとにもかかわらずみんなペロリ~
うれしイ
益富中学校1年生26名の皆さん、真面目で真剣に野菜について学びたいという姿勢が強く感じられました。
そして今回一番びっくりしたのは、野菜の摂取量です。
1番の摂取量の発表の際、朝食の摂取量がきもち少ないのを除けば、昼食・夕食は摂取量も多く、1日のトータル350グラム以上を軽くクリアーしていると思います。
今回も満足な授業が出来ず、至らなさを実感した次第ですが、
益富中学校長先生はじめ教頭先生、安藤先生、入江先生そしてPTAの方々のご協力のお陰で無事に生徒さんへの授業を行うことができました。
心より感謝申し上げます。
多くの子どもたちに野菜生活の大切さ及び食の喜び、楽しみを伝えたいと、益富中学で授業をさせて頂くごとに夢が膨らんでまいります。
最後に・・・・・・
自分の授業を選択し受講していただきました26名の益富中学校1年生のみなさ~ん!!
本当にありがとう♪
野菜たっぷり食して勉強に運動に励んで下さいねっ!!
やまのぶ 西尾千鶴子