奇跡の無農薬れもん

スーパーやまのぶ 西尾

2013年11月27日 12:02

ごんべいの大人気商品のひとつ♪


愛知県豊橋市の河合果樹園さんからの~~無農薬れもん(レモネーディア)!!














潤沢に入荷中で~す(●^o^●)















今出ているレモンは「グリーンレモン」で香りが楽しめ、抗アレルギー成分を沢山含んでるそう。
年が明けてからの1月から4月のれもんは、黄色く色づいた完熟レモンになるんですが、
こちらは甘味があり「フルーツレモン」としてとっても人気があるんですよ!!
 







こちらが生産者の・・・・・・・・・・・・・・・・・・レモン生産のスペシャリスト!!

















本名・河合浩樹(かわいひろき)。豊橋出身。檸檬(レモン)儂人。豊橋百儂人副代表(前代表)。









皮まで安心して食べられるように苦労の末、無農薬(化学農薬、有機農薬不使用)栽培を実現したすっごい人。

なんと。。。。。 平成20年度(第14回)全国環境保全型農業コンクールで、農林水産大臣賞を受賞したんですよ(^_-)-☆

















このれもんの品種「レモネーディア」。


大きな特徴は。。。。。。。。。。。
酸味が少ないのが特徴で、「健康のためにレモンを食べたいけれど、酸っぱいのが苦手」
という方にも食べやすいレモン(●^o^●)




河合さん曰く。。。。。。


「私の園で栽培されたレモンは、皮ごと食べられます。
レモンは皮ごと食べると非常に健康に良いんです。
果汁だけ絞って食べるよりも1個で5倍くらいの栄養成分が採れるんですよ。」


とくにオススメな食し方は。。。。。。。。ジャム。。。。。。。。。だそうです。



















自分がはじめてこのレモネーディアを食した時の感想は。。。。。。



れもんじゃない!!
まるでオレンジかグレープフルーツを食べてるみたい!!




強烈な酸っぱさで顔が歪むことなく皮ごとパクパク食べれちゃいました♪











まだ未体験の方、この不思議体験をしてみませんか?
ごんべいコーナーでまってまぁ~す













販売価格:160円(100グラム当たり)    
生産地:愛知県豊橋市・河合果樹園
販売責任者:河合浩樹
栽培法:自然栽培

関連記事