真珠のミニトマト

スーパーやまのぶ 西尾

2013年03月15日 10:44

宮崎県から潤沢にミニトマトが入荷中ですよ













ただのミニトマトではありません・・・・・その名も
              
                      ネッカパールミニトマト
















「ネッカパールミニトマト」のネッカはネッカリッチという針葉樹等を肥料にした栽培方法の意味なんです。
パールは真珠のように光り輝くミニトマトという意味合いがあります。
















このトマトの生産者は日高哲郎さんと鬼塚健太さんのお二人です。
今期で8年目を迎えるベテランさんです。












こちらは。。。。



イケメン!!!日高さんです


手間暇がかかったりするなど管理が非常に難しい品種の為、このとまとを作る生産者が少ないのが残念ですね




とまとには、ビタミンCを多く含み、また、がん予防の効果が高いと指摘されているリコピン(lycopene)も大量に含んでいます



ミニトマトは普通のトマト(大玉トマト、中玉トマト)に対して、エネルギー(カロリー)、たんぱく質、カリウム、カルシウム、食物繊維などが約1.5倍、ビタミンAは約2倍も含まれているんですよ。
小さい分、栄養や旨味が凝縮されているんですね。






日高さん、鬼塚さんたちはこのとまとを、子供さんたちにフルーツ感覚で食べてもらえるような商品にしたいと丹精を込めて栽培されています。







このネッカパールミニトマトの最大の特徴は甘みと酸味が抜群にマッチしていることなんです。
ただ甘いだけではないのです。程よい酸味が加わることで、トマトの甘みが際立つんですよ


















ミニトマトの旬は夏ですが、ハウス栽培しているものに限っては、今から初夏にかけてが一番味がのってる時なんですよ。

















生産者の日高さんたちが言われるようにそのままおやつ感覚でもおいしく食せるのですが。。。。。。。















こちらのとまとドレッシング



さっぱりとトマトの風味と酸味の調和が抜群にとれていて、うまうまです









このままとまとにかけちゃってください。
ダブルとまとの効果抜群です。











国産れもんを使用です。
保存料なども一切使用しておりません。




おやつ感覚で、サラダの一品として、毎日とまとを食してリコピンを摂取しましょうね












販売価格:195円(1パック)
生産地:宮崎県
販売責任者:がんこ村グループ
栽培法:ネッカリッチ肥料使用

関連記事