煮込み風モロッコいんげんのトマトソースあえ

スーパーやまのぶ 西尾

2012年07月21日 11:24

豊田市勘八町・オイスカ研修農場からモロッコいんげんがざっくざっくと収穫されていますよ








このいんげんは独特の平たい形をしているんです。
そして筋もなく、柔らかいのが特徴なんですよ











いんげんには、カロチンやビタミンA.B、Cそしてカルシウム食物繊維などが沢山含まれているんです。
カロチンは抵抗力の強化作用
ビタミンBは疲労回復効果
食物繊維は腸の調子を整える働き



たかがいんげんされどいんげん・・・・あなどれませんよねぇ









ところで皆さん、いんげんの名前の前に何故「モロッコ」がついてるんでしょうね
きになっちゃってるのは私だけでしょうか。すじなしいんげんとか普通に名前が付いてるいんげんもあるのに何故にモロッコ?ペタンコいんげんでもいいのに・・・・なんて思っちゃたりして




ちょいと調べましたところ、タキイ種苗という日本の大手種屋さんが昭和初期頃この種を持ち込んだ頃、モロッコを舞台にした「カサブランカ」という映画がはやっていたからなんですって

「カサブランカ」は1942年制作のアメリカ映画で、フランス保護領であったモロッコの都市カサブランカが舞台なんです。
名前を付けたタキイ種苗の方はきっとダンディなお方だと思います。(カサブランカダンディ)分かる方いらっしゃいますよね
 
 





さて、本題に戻りましょう。
こう連日暑い日が続きますと台所でコンロの前に立つのも嫌になっちゃいますよね。



今回も超簡単        煮込み風いんげんのトマトソースあえ  










材料
・モロッコインゲン
・完熟トマト
・塩
お好みでトッピング用のオリーブオイルやハーブなど




いんげんは軽くゆでるかレンジでチン
完熟トマトはざく切りにするか手でちぎってもOK
ソース状になったトマトといんげんをあえて塩少々で整える


以上です。












お鍋にトマトをオイルで炒めて、スープでのばしながらトマトソースを作り・・・・・・・・
いりませーん、やりませーん
完熟しているトマトでしたら簡単に素手でソース作れちゃいますって。
夏休み突入しました、お子様にもお手伝いこれなら楽しく簡単に一緒にお料理出来ちゃいますね。












煮込んだ感ありますでしょ
火を通してないのでトマトの酵素やリコピンもげんきですよ






このソースでパスタなんかにも応用しちゃってくださいね。
ごんべいのモロッコいんげんはとくにキメが細かいので口当たりが優しいです。
小さいお子様や歯の悪い方、高齢の方もすんなり食する事が出来ますよ






時間や手間やガスを沢山使って豪勢なお料理を毎日作るわけにはいきません。
普段の食事を超簡単でしかも旬の栄養価のある・・・・しかもごんべいの安心・安全なお野菜などで生活を潤わせて欲しいなと思っています。









販売価格:100円(1袋)
生産地:豊田市勘八町
生産者:オイスカ研修農場
栽培法:自然栽培

関連記事