胃の救世主!!キャベジン様

スーパーやまのぶ 西尾

2012年05月13日 12:45

皆さん、大変お待たせいたしました。
熊本県から春キャベツの入荷がはじまりましたよ








まだ出始めですので少々小ぶりですが、重量はずっしりとあり、重たいです。









春キャベツは、皆さんも良くご存じのキャベジン(ビタミンU)という成分が入っております。
他にもビタミンCがたっくさん入っているんですよ。ビタミンCは熱に弱いので生食でサラダにして食するのがベスト
だから春キャベツを生食するのは理にかなっていることなんですね







他にもカリウム、カルシウム、食物繊維を含んでいます。何より胃粘膜を強くして傷ついた胃を修復したり、肝臓の解毒作用を助け、二日酔いに効くキャベジンは凄いと思います。






芯の部分に多くビタミンCが含まれています




今回は、春キャベツと長芋を使ってみました。
長芋もアミラーゼっていうデンプンを分解したりする酵素をたっくさん含んでいて、消化や吸収を活発にしてくれちゃうんですよ

このダブルコンビで春から胃の調子を整えちゃいましょう



きゃべつのシャキ感と長芋のサック感がたまらないサラダです。







きゃべつは千切りに、長芋は短冊か太めの千切りにして下さい。
混ぜずにきゃべつで長芋を包み込むようにしてわさび醤油でお召し上がり下さい。










お好みでわさびを添えて・・・・










自分が良くやるのは海苔巻です。
海苔の上にきゃべつをどっさり盛って、長芋をのせ、わさびをぬって巻まきしたら醤油をちょんとつけてぱくりと食します。



アレンジとして醤油のかわりにソースやマヨネーズとも相性抜群
残ってしまったら、翌日やお弁当のおかずとしての必殺技があります。



フライパンにオイルを敷いて軽く焼いちゃいます。
上から鰹節・紅ショウガや青のりを振りかけちゃえばなんちゃってお好み焼きもどきの完成です



その際は短冊切りじゃなく長芋をすりおろしちゃってもグッド







お料理に決まりは無いと思っています。
閃きこそがお料理の大切なエッセンスになると信じております。





さあ、レッツ チャレンジ





販売価格:250円(1玉)       
生産地:熊本県御船町
販売責任者:ニシムラ商店
栽培法:有機質肥料使用

関連記事