真珠のミディトマト

スーパーやまのぶ 西尾

2011年10月08日 12:57

山形県よりミディトマトの入荷が始まりましたよ









ヘタの部分も綺麗な緑色をしていますね。
まるで真珠のように光り輝いています












毎年好評をえておりますこちらのミディトマト
山形県は鶴岡市の庄司さんという農家さんが丹精込めて作って見えます。


特別栽培であり、農薬散布はほとんど【ゼロに近い】していないんです。








毎年秋口~入荷が始まりますが、
          【トマトの旬って夏じゃないの】
実は私も密かに思っていました。
物事には必ず理由があるんですね。出荷元に聞きました。




夏よりも秋口の方が朝晩の寒暖の差が大きい為、トマトに甘味がしっかりとのって、ジューシーに仕上がる



確かに夏真っ盛りに栽培されるトマトは旬である為本当に美味しいですが、どうしても味にバラツキが出ちゃうんですね。
庄司さんは夏にグット我慢して、気候を考慮したミディトマトを栽培されるんです。












切口を見たらジューシーさがお分かりだろうと思います。
それに表皮がとっても薄いのです。
トマトは好きなんだけど、トマトの皮がお口の中に残る食感がお嫌いな方多いですよね



歯がお悪い方や小さなお子様にもピッタリですよ
それとお勧めなのが、トマトの煮込み料理に使って頂きたいです。
表皮が薄い為このまま煮込んじゃっても皮がソースと一体化しちゃって全然気にならないんですよ












この写真を見てよだれ・・・もとい!!お口の中の唾液がドクドクと湧いてきちゃってるのは私だけじゃないはずです











さぁ~皆さんやまのぶのごんべいコーナーへ駆けこんじゃって下さいよ











販売価格:295円(1パック)
生産地:山形県庄内
販売責任者:第一農場
栽培法:有機質肥料使用

関連記事