有機栽培にんじん

スーパーやまのぶ 西尾

2011年08月20日 12:45

北海道は網走から人参が到着しております。









網走というと網走刑務所を思い浮かべちゃうのは私だけでしょうか
失礼いたしました。













網走産の有機農産物であるこちらの人参、勿論、有機質肥料で栽培されたものなんですが、
自然栽培に近い農法で栽培されております。












わかりますか?
見栄えがちょっと悪いんですね。
自然に、自然体で、そして生まれたまんまの姿形をしています。
女性でいったら、≪スッピンで勝負≫って感じです


右側の3本が慣行栽培の一般の人参です。
手前側がごんべいの人参になります。

ごんべいの人参はゴツゴツしていたり、キメが荒そうなお顔立ちをしてますね
それが言うところのスッピンで勝負の人参なんです。








美幌町は朝晩の気温差が大きいため、甘味がぎゅっと凝縮されています。
この人参は是非生食、サラダで食していただきたいです
人参特有の臭みがほとんどなく、みずみずしさたっぷり






人参にはビタミンA、カロテンが豊富ですよね。
中くらいの半本で、1日の必要量がとれちゃうんです
ビタミンB・C、カルシウム、鉄も多く、とっても栄養的価値が高い優秀者ですよ。
ここで耳寄りな情報です。カロテンを多く含むため、リコピンを多く含む
トマトといっしょに食べると癌予防によいらしいです。










ここでお願いがあります。
多くの方が皮をむいて捨てていると思います。
実はこの部分に、グルタミン酸やカロテンなどの栄養が豊富に含まれているんですよ。









ぜひごんべいの人参をまるごと食して、たくさんの栄養の恩恵をうけちゃいましょうね





販売価格:38円(100g当たり)
生産地:北海道美幌町
生産責任者:一戸義則
栽培法:有機質肥料使用

関連記事