自家農園のズッキーニ

スーパーやまのぶ 西尾

2011年07月02日 14:48

やまのぶの自家農園「みどりの里」からズッキーニが入荷しだしましたよ










ズッキーニはきゅうりに形が似ていますが、実はウリ科のかぼちゃの仲間なんですよ。
色は黄色と緑色の2種類があります。味は変わらないんですけどね
お味の方は、淡白でほのかな甘味があってクセもなく、ナスのような食感です。














採れたてホヤホヤの艶やかなお顔をしてますでしょ。











ズッキーニは比較的新顔のお野菜なので、
気取ったお料理にしか使えない
どうやって、どのようなお料理に使うの
といったお声をちらほらお聞きします。
有名なのが、フランス料理やイタリア料理のソテーやマリネ、煮込み料理。そして夏野菜の煮込み料理のラタトウユなど。











ズッキーニは歯ごたえがなすに似ています。という事は、油と相性のよいということなんです
油で炒めたり揚げたりすることで、香りが出て美味しくなりますよ。天麩羅はさくさくの食感でグッドです。


そして、形がきゅうりに似ている。という事は、生食でもいけるということまんです。
浅漬け、塩もみ、酢漬けなど・・・・さっぱりします。
ちょっと大きめのきゅうりを食してる感じです。
大きくなる過ぎたきゅうりは、固かったりしますが、ズッキーニはそんなことはありません。柔らかいままです。












ズッキーニの栄養価は、カロリーが低く、女性にはオススメの食材です。
油で炒めることで、カロチンの吸収率をUPさせ、体の免疫を強化し、風邪の予防や粘膜の保護に効果があるんですって。
また、ビタミンBが体に溜まった余分な水分を排泄してくれるので、むくみ解消や美肌効果も期待出来ちゃうらしいですよ。





 







なすやきゅうりと同じように使えるお野菜。そう考えるとすっごい使えるお野菜ですよね。
しかもかなり体に優しい食材ですし、美容効果も期待出来ちゃうなんて。

たまに気取って煮込み料理(カレーの具材に合いますよ)を作ってあとはいつも通りの家庭料理をしちぃましょ。











実はとっても使い勝手の良いズッキーニをたっくさん食して、この梅雨の時期を乗り超えましょう






販売価格:165円(1袋)
生産地:豊田市四郷町・みどりの里
生産者責任者:長谷川
栽培法:自然栽培

関連記事