ネッカパールミニトマト
宮崎県産のミニトマトがとっても甘みが増して来ましたよ。
「ネッカパールミニトマト」のネッカは
ネッカリッチという針葉樹等を肥料にした栽培方法の意味なんです。
パールは真珠のように光り輝くミニトマトという意味合いがあります。
どうですか?真珠のような輝きを放っていますね
ミニトマトの旬は夏ですが、ハウス栽培しているものに限っては、
今から初夏にかけてが一番味がのってる時なんですよ。
私は、2Lサイズのものを生産者に頼んでおります。
なぜなら・・・・・・おいしいのはもちろんですが、
大粒で食べがいがあるからです。
このネッカパールミニトマトの最大の特徴は
甘みと酸味が抜群にマッチしていることなんです。
ただ甘いだけではないのです。
程よい酸味が加わることで、トマトの甘みが際立つんですよ
これからますます暖かくなってまいります。
ちょっと
喉を潤したい時や、お子様のおやつ、デザート感覚で召し上がるにはもってこいだと思うんです。
お味がますますのってきているこのネッカパールミニトマトをぜひご賞味くださいませ
販売価格:
195円(1パック)
生産地:宮崎県
販売責任者:がんこ村グループ
栽培法:ネッカリッチ肥料使用
関連記事